Tag: translate-translation-pages |
|
(7 intermediate revisions by 3 users not shown) |
Line 1: |
Line 1: |
| <languages />__NOTOC__
| | {{TranslationBox/ja|page=KSS:Main_Page}} |
| | {{DISPLAYTITLE:星のカービィ スーパーデラックス}} __NOTOC__ __NOEDITSECTION__ |
|
| |
|
| {{GameInfobox | | {{GameInfobox/ja |
| |title=星のカービィ スーパーデラックス | | |title=星のカービィ スーパーデラックス |
| |short=KSS / SDX | | |short=KSS / SDX |
| |image=[[File:Boxart-kss.png|256px]] | | |image=[[File:Boxart-sdx.jpg|256px]] |
| |devs=HAL研究所 | | |devs=HAL研究所 |
| |dates=日本: 1996年3月21日<br>北米: 1996年9月20日<br>欧州: 1997年1月23日 | | |dates=日本: 1996年3月21日<br>北米: 1996年9月20日<br>欧州: 1997年1月23日 |
| |platforms=SNES, KDC, Wii, Wii U, SNES Classic, Switch | | |platforms=SFC, KDC, Wii, Wii U, SFC Classic, Switch |
| |main=Any%, 100% | | |main=Any%, 100% |
| |misc=格闘王への道 | | |misc=格闘王への道 |
Line 14: |
Line 15: |
| }} | | }} |
|
| |
|
| [[File:Logo_SDX.png|center|500px|link=]] | | {{GameMainPageHeader/ja |
| <div style="width:100%;text-align:center;font-size:85%;line-height:350%">There are currently '''[https://kirbyspeedrun.com/wiki/Special:AllPages?from=&to=&namespace=3000&hideredirects=1 {{PAGESINNAMESPACE:3000}}]''' articles for 星のカービィ スーパーデラックス.</div> | | |logo=[[File:Logo SDX.png|center|link=]] |
| | |title=星のカービィ スーパーデラックス |
| | }} |
| | |
| | <div class="game-page-links-container"> |
| | <ul> |
| | <li> |
| | <div> |
| =はじめに= | | =はじめに= |
| | ;[[KSS:Rules|ルール]] |
| ;[[KSS:Basic Game Information|基本情報]] | | ;[[KSS:Basic Game Information|基本情報]] |
| ;[[KSS:Common Abilities|コピー能力]] | | ;[[KSS:Common Abilities|コピー能力]] |
Line 27: |
Line 36: |
| ;[[KSS:The_Arena|格闘王への道]] | | ;[[KSS:The_Arena|格闘王への道]] |
|
| |
|
| | =テクニック= |
| | ;[[KSS:Glitches|バグ技]] |
| | ;[[KSS:Helper Hitboxes|ヘルパー]] |
| | ;[[KSS:Version Differences|バージョンの違い]] |
| | ;[[KSS:Memory Addresses|Memory Addresses]] |
| | ;[[KSS:RNG|乱数]] |
| | </div> |
| | </li><li> |
| | <div> |
| =ゲームモード= | | =ゲームモード= |
| ;[[KSS:SB|はるかぜとともに]] | | ;[[KSS:SB|はるかぜとともに]] |
Line 38: |
Line 56: |
| ;[[KSS:Samurai Kirby|刹那の見斬り]] | | ;[[KSS:Samurai Kirby|刹那の見斬り]] |
|
| |
|
| | =コピー能力= |
| | ;[[KSS:Jet|ジェット]] |
| | ;[[KSS:Wheelie Rider|ウィリーライダー]] |
| | ;[[KSS:Plasma|プラズマ]] |
| | ;[[KSS:Hammer|ハンマー]] |
| | ;[[KSS:Mix|ミックス]] |
| | ;[[:Category:KSS_Abilities|その他全ての能力]] |
| | </div> |
| | </li><li> |
| | <div> |
| =ボス攻略= | | =ボス攻略= |
| ;[[KSS:Whispy Woods|ウィスピーウッズ]] | | ;[[KSS:Whispy Woods|ウィスピーウッズ]] |
Line 55: |
Line 83: |
| ;[[KSS:Heart of Nova|ギャラクティック・ノヴァ]] | | ;[[KSS:Heart of Nova|ギャラクティック・ノヴァ]] |
| ;[[KSS:Marx|マルク]] | | ;[[KSS:Marx|マルク]] |
| | | </div> |
| =コピー能力=
| | </li> |
| ;[[KSS:Jet|ジェット]]
| | </ul> |
| ;[[KSS:Wheelie Rider|ウィリーライダー]]
| | </div> |
| ;[[KSS:Plasma|プラズマ]]
| |
| ;[[KSS:Hammer|ハンマー]]
| |
| ;[[KSS:Mix|ミックス]]
| |
| ;[[:Category:KSS_Abilities|その他全ての能力]]
| |
| | |
| =テクニック=
| |
| ;[[KSS:Glitches|バグ技]]
| |
| ;[[KSS:Helper Hitboxes|ヘルパー]]
| |
| ;[[KSS:Version Differences|バージョンの違い]]
| |
| ;[[KSS:Memory Addresses|Memory Addresses]]
| |
| ;[[KSS:RNG|乱数]]
| |
| | |
| <span id="Speedrun_Rules"></span>
| |
| =RTAルール=
| |
| | |
| ==メインカテゴリ==
| |
| ===Any%===
| |
| Any%では、「銀河にねがいを」を可能な限り早くクリアするまでの時間を競います<br>
| |
| タイマースタート:ファイルを選んだ瞬間<br>
| |
| タイマーストップ:マルクに最後の攻撃が当たった瞬間<br>
| |
| 「白き翼ダイナブレイド」、「洞窟大作戦」、「メタナイトの逆襲」、「銀河にねがいを」をクリアする必要があります。
| |
| | |
| ===100%===
| |
| 100%では、ゲームのクリア率を100%にするまでの時間を競います。<br>
| |
| RTAでは証跡としてタイマーストップ後に100%となったファイル選択画面を表示することが推奨されています。<br>
| |
| タイマースタート:ファイルを選んだ瞬間<br>
| |
| タイマーストップ:「格闘王への道」終了後「優勝」の文字が止まった瞬間
| |
| | |
| ==その他のカテゴリ==
| |
| ===格闘王への道(The Arena)===
| |
| 「格闘王への道」をクリアする時間を競います。タイムはゲーム内のタイマーで決定されます。<br>
| |
| 乱数調整の使用が許可されており、計測前に乱数調整を行うことができます。
| |
| | |
| ===個別モードRTA===
| |
| 個々のモード単体での時間を競います。<br>
| |
| フルゲームでの測定よりは人気がありません。<br>
| |
| TASVideos.orgでは禁止されているカテゴリのため、TASのレギュレーションは特にありません。
| |
| | |
| ===拡張カテゴリ===
| |
| メインカテゴリやその他のカテゴリほど競技として盛んでないカテゴリです。<br>
| |
| 大多数は楽しさ/面白さ重視なので、そこまで真剣でもないです。<br>
| |
| 2 player - コントローラーを2つ使うことが可能です。<br>
| |
| SoftLock% - 可能な限り早くソフトロックを目指します。<br>
| |
| Low% - 最も低い達成度でのゲームクリアを目指します。
| |
| | |
| ==ルールについて==
| |
| ===ソフトリセット===
| |
| ソフトリセットを行うことでムービー等演出をスキップして時間を短縮できる箇所があります(ダイナブレイド討伐後や、銀河にねがいをのスタッフロール中など)。<br>
| |
| (2022年11月8日以降、時間短縮のためのリセットが許可されました。)<br>
| |
| Speedrun.comでは、「Reset」欄で区別されています。「Yes」と表示されているランは、ソフトリセットを使用していることを意味します。<br>
| |
| 100%では、「リセット可」と「リセット禁止」の2つのカテゴリーに分かれていましたが、これは、スタッフロールをすべて見る必要があるのはおかしいと考えるランナーが多かったためです。<br>
| |
| 100%のリセット可否ルールは、現在は統一されて1つのカテゴリーになっています。
| |
| | |
| ===2プレイヤー/コントローラーの上下キーまたは左右キー同時押し===
| |
| RTAでは、2人プレイや実機では不可能なコントローラーの押し方(上下キーまたは左右キー同時押し)は禁止されています。<br>
| |
| 2人プレイでのRTAは拡張カテゴリ下でのみ許可されています。<br>
| |
| 十字キーの同時入力自体は使えないわけではないですが、それを使ったカテゴリは順位表に存在しません。<br>
| |
| 詳しくはこちら <a href="../glitches/simultaneous-dpad.html">Simultaneous D-pad input bug</a>.</p><br>
| |
| TASを使ったRTAでは、特に指定がない限り、2人プレイと十字キーの同時入力は可能です。
| |