KDL2:Main Page/ja: Difference between revisions
No edit summary Tag: translate-translation-pages  | 
				No edit summary  | 
				||
| (One intermediate revision by one other user not shown) | |||
| Line 1: | Line 1: | ||
{{TranslationBox/ja|page=KDL2:Main_Page}}  | |||
{{DISPLAYTITLE:星のカービィ2}}  | |||
=概要=  | =概要=  | ||
| Line 76: | Line 77: | ||
=参考動画=  | =参考動画=  | ||
;[https://youtu.be/_wR90STaGxI   | ;[https://youtu.be/_wR90STaGxI The KDL2 100% TAS by illayaya!]  | ||
;[https://youtu.be/vKp1ahAkKbU KDL2 Any% ran by BBQSauz at SGDQ 2015]  | ;[https://youtu.be/vKp1ahAkKbU KDL2 Any% ran by BBQSauz at SGDQ 2015]  | ||
;[https://youtu.be/vGM9m6-ikvA KDL2 Best Ending ran by zorlaxseven at SGDQ 2017]  | ;[https://youtu.be/vGM9m6-ikvA KDL2 Best Ending ran by zorlaxseven at SGDQ 2017]  | ||
Latest revision as of 16:07, 6 August 2023
言語: English 日本語
概要
星のカービィ2(英語表記:KDL2)は1995年にゲームボーイで発売され、その後『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』(Wii)、3DSバーチャルコンソール、Nintendo Switchオンラインに移植されました。
動物の仲間たち(ハムスターのリック、フクロウのクー、魚のカイン)が登場した最初のカービィゲームであり、マルチエンディングを採用した最初のカービィゲームでもあります。
虹のしずくを集めずにデデデ大王を倒すと「バッド」エンディング、各ワールドにある7つの虹のしずくを集め、デデデ大王に続く新たなボス「ダークマター」を倒すと「ベスト」エンディングとなります。
RTAには大きく分けて3つのカテゴリーがあります。
Any%は虹のしずくを取らずに、デデデ大王を倒した時点で終了。
ベストエンディングと100%では、7つの虹のしずくを手に入れ、ダークマターを倒します。
100%では、各ワールドにある6つのボーナスゲームをプレイする必要があり、また、どこかで「チャオ」をつかまえる必要があります。
ルール
タイマースタートとタイマーストップ
タイマーのタイミングは非常にわかりやすいです。
新しいファイルを選択した瞬間がタイマースタート、タイマーストップはプレイしているカテゴリーによって異なります。
Any%はデデデ大王に最後の攻撃が当たった瞬間、
Best Endingはリアルダークマターに最後の攻撃が当たった瞬間、
100%はスタッフロールが終わり、画面に "The End "と表示された瞬間
共通ルール
- 許可されているエミュレーターはbgbとGambatteです。それ以外のエミュレータは使用禁止です。
 - エミュレータで追加された機能はすべて禁止です。これにはクイックセーブ/ロード、加速、巻き戻しなどが含まれます。
 - 現在のところ、連射コントローラーは、連射コントローラーを使用することによって得られる利点を考慮し許可されていませんが、連射コントローラーについての議論は定期的に持ち上がっています。
 - 100%の場合、最後に100%ファイルが完成したことを動画には残す必要があります。
 - 記録の申請には動画による証跡が必要です。
 
プラットホーム
このゲームは様々なプラットホームでプレイすることができますが、これらの多くはオリジナルとフレームレートが異なり、またロード時間も違います。
現在のところ、Wii Uでプレイするのが最速の方法であり、Any%でGB版と比較して5秒から10秒短縮できると考えられていますが、引き続き検証が必要です。
詳細は以下の通り:
WiiU>Wii>3dsVC>GB/GBC/NSO/GBP/GBI/エミュ>SGB2
スーパーゲームボーイについて
スーパーゲームボーイ (SGB1) は許可されていますが、SGB1はGBの代わりにSNES(SFCのエミュレーター)の仕様で動くため、2.4% 高速に動作します (参考:ttps://kb.speeddemosarchive.com/Super_Game_Boy_timing)。
時間は、このSNESからGB時間へのコンバーター ttp://nudua.com/convert 
を使用して変換する必要があります。
言語差
RTA自体はどちらのバージョンでプレイしても影響はありませんが、日本語版と英語版ではいくつか違いがあります。
チャート等
星のカービィ2は、他のゲームと比べると、全体的に操作等は単調ですが、それでも、できるだけスムーズにゲームを学べるようにしたいと考え、以下を記載します。
特に、進捗に合わせて、最適な戦略、簡単な戦略、中間の戦略、バックアップ戦略にも適切なリソースを提供したいと考えました。
RTA情報
ガイド
メインカテゴリ
Misc、Memeカテゴリ