アイテム
言語: English 日本語
概要
戦闘中に登場するアイテムを解説する。ストーリーアイテムは当該ページを参照のこと。
一覧
コンテナ
アイテムが中に入っている。
名前 | 概要 |
---|---|
コンテナ | カービィのエアライドのようなコンテナ。中身は見えず、壊すとアイテムが1個だけ出てくる。 |
アイスコンテナ | コンテナより堅い。中身が見え、壊すとアイテムが3個出てくる。 |
食べ物
くちうつしが可能なもの。近づくだけで取得できる。
名前 | 概要 |
---|---|
たべもの | 体力が回復する。 |
元気ドリンク | 体力が回復する。 |
マキシムトマト | 体力が回復する。 |
無敵キャンディ | 10秒ほど無敵になり、ダメージを受けない。ただし、仕掛けによって潰されると、ダメージを受けずに潰された演出のみ起きる。CPの優先度が高い。 |
さつまいも | 強制的にホバリング状態になって空気弾を連射する。ある程度発射すると大きな空気弾を1発出して効果が切れる。 Bを押し続けると、方向を変えずに移動できる。 |
キャリーアイテム
近づくことだけで持つことになるアイテム。持ち運んでいる最中はホバリング不可能だが、スライディングは可能。 ダメージを受けると確率で落とす。逆に落とすまで、ハメられ続けることがある。 B で投げられ(長押しで大きく投げられる)、↓+B で足元における。
名前 | 概要 |
---|---|
クラッカー | 持つと山なりに弾を発射する。しゃがむと足元に発射する。弾切れ後は投げると爆風で攻撃できる。 |
ゴルボール | 投げるとゴルドーを設置する。CPは上をホバリングで避ける。 |
タイマーダイナマイト | 出現してから一定時間経過で起爆し、最初に小ダメージを連続で与え、最後に大ダメージで吹っ飛ばす。 |
ボンバー | 持って投げてから、崖から落下するか一定時間経過で爆発し、敵味方関係なくダメージを与える。ただし、投げたものを敵カービィに直接命中させると、味方はダメージを受けず、敵(チーム)を選んでダメージを与える。 |
おうえんポンポン | しばらく持っていると、自チームの攻撃が強化され、さらにダッシュシューズを取った状態になる。 |
置き型ロケットミサイル | 置くか投げてから一定時間で一直線に飛ぶ。 |
バディシューティングスター | チーム戦のみ。2人で持ち寄って合体させることで強力な攻撃ができるが、演出が長いので結局ダメージ効率が悪く、RTAでは使わない。 |
その他
名前 | 概要 |
---|---|
ダッシュシューズ | 近づくだけで取得できる。機動力が上がる。基本的に操作が難しくなる。またCPには取得時の行動が設定されていないため、暴走する。 |
マイク | 近づくだけで取得できる。周囲の敵のみに大ダメージを与える。 |
ハプニングスター | 少しでもダメージを与えると起動。壊すと様々なイベントが発生。詳しくは後述。 |
バリッカウェポン | コンセが中に入っていて、攻撃を加えると電気がチャージされる。溜めきった時に攻撃したプレイヤーの色の電撃が発射され、敵のいずれかめがけて発射される。発射前を含め、溜めきった電撃は敵にのみダメージを与える。 |